ツツジ類の剪定

剪定

緑色のまん丸のツツジの株が、春になると、白やピンクに鮮やかに咲き誇ります。

それを見て感動して、自分の庭のツツジも、と剪定したものの、翌年には全く花が咲かない….

ツツジの剪定は基本を誤ると、このようなことにもなりかねないので、注意しましょう。

ツツジ類の基本的な育て方はインターネット園芸大事典 ツツジをご覧ください。

ツツジ類の仕立て方

ツツジ類は丸い玉仕立てにするのが一般的ですね。

その時に、1つの株を育てて1つの玉仕立てにする方法と、数株をまとめて玉仕立てにする方法があります。

まず、市販の2年生苗を購入して、日当たりと風通しの良い場所に植え付けてください。

水はけが悪い場合は、植え付け前に、腐葉土などを多めにすきこんでください。

1株から始める場合は、3,4年後に30cmくらいの大きさになったら、下記に示すように、花後すぐに丸く刈り込んでください。

5,6年後には、りっぱな玉仕立てになります。

ツツジ類は7月から花芽分化が始まります

ツツジ類は7月から花芽分化が始まります。

ですから、7月以降に強い剪定をすると上記のように「全く花がさかない!」ということにもなりかねません。

それからツツジ類は頂花芽タイプと言いまして、枝先にひとつ花芽ができるタイプです。

ですからツツジ類の剪定は花後すぐ、1日も早く、が基本です。

5月くらいの花後すぐの時期でしたら、強く剪定して、仕立て直すことが可能です。

ツツジ類の剪定

ツツジ類の剪定の仕方ですが、まず、できあがりの形をしっかり認識してください。

そして、徒長枝を見つけて、できあがりの形の線よりも少し下で切ります。目標線で切ると、また徒長してしまいますので。

次に、ざっと目標の形にまで刈り込んだら、込み合った枝を間引いてください。

太い枝は、さらに芽の少し上の位置で切り戻してください。

最後に、蕾や花柄、切り欠けた葉などを、ていねいに切り取って、きれいにしてあげてください。

2,3週間で新芽が出てきます。

その後、樹形を乱す徒長枝などが出てきたら、適宜、その枝だけ強めに切り戻します。

10年ぶりに電子書籍を出版しました!
ここをクリックしてください。
Kindle Unlimited(読み放題プラン)で読むことができます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    王室、皇室の方々に捧げられたバラ

  2. 2

    ツルバラを狭い場所で楽しむ方法

  3. 3

    悪条件でもバラは育てられる!

TOP